weekly8のブログ

お葬儀、お墓、遺品整理の事を体験を元に書いています。

⑤火葬について

「ゆーすけ」です。

今回は「火葬について」書いていきます。

そもそも火葬は死後24時間たっていないとできません。そして、市役所等でもらう「死亡診断書」が

「火葬埋葬許可書」にかわります。

※地域差で呼び名や申請の仕方が違う場合もあります

 

この「火葬埋葬許可書」ですが再発行が難しいのと

「死亡診断書」も同じく再発行できないので

前にも少しふれましたがここでコピーが必要になります。

死亡診断書をコピーするとゆう事を必ず覚えておいてください。

火葬場に提出する際に必要なのが

「火葬埋葬許可書」です。こちらは納骨の際に必要な場合も、あるので各担当の市役所等に確認もお忘れなく。

火葬は約2時間程ですが実際には1時間30分程です。

これは高温で焼いてしまう為、お骨を覚まさなけば掴んだりできないからです。

※全骨や一部などお骨の拾い方も様々あります。

 

日本は99%が火葬の為、仏教でも神道(しんとう)

無宗教でもキリスト教でもどのような場合も火葬はします。

火葬料に関しては私が住んでいるところでは市外等で金額がかなり違います。

興味がある方は一度市役所等で調べてみてください。

火葬をするだけでも実は様々なルールとゆうか決まり事もあります。

人生で一度か二度しか経験しないと思いますが、皆さんの少しでもアドバイスになればと思います。